「無人レジ化」vs「 レジレス化」

 こんにちは!

 

読んでくださっている方々いつもありがとうございます!

 f:id:daiyaaaa277:20161213142450j:image

近年スーパーなどで店員がいないセルフレジをよく見かけます。

 

ルフレジと、店員のいる従来のレジ、

今ではまだ従来のレジの方がお客さんの列はできているような印象があります。

 

ペットボトル飲料やお菓子などを買いに来た。というお客さんはセルフレジを使うことは多くても、

生活用品や食材を買い物カゴいっぱいに詰めているお客さんは、当然従来のレジに並びます。

 

ルフレジは店側の「手間」を省くものであり、お客さんの「手間」を省くものではありませんよね。

 

ルフレジに慣れていない人は当然シドロモドロ、並んでいる人からのプレッシャーで余計に焦ってしまい結局店員さんの手を煩わせてしまう。

f:id:daiyaaaa277:20161213135239j:image

なんて事もありますよね??

なのでセルフレジと従来のレジでは、どちらがより便利か。

と言われると微妙です。

 

そこで登場したのがセミセルフレです。

 

レジには店員が立っており、商品のバーコードの読み取りのみを店員が行い、

お会計、袋詰めなどの作業をお客さんがセルフで行います。

 

このありそうでなかったシステムは、従来のレジに比べて2倍の効率だそうです。

 

 「セルフ」では無く「無人」レジ

 

news.tbs.co.jp

無人レジ、、セルフレジとの違いは、

 

ルフレジ 

・バーコードの読み取り 手動

・袋詰め 手動

・お会計 手動

 

今回の無人レジ

・バーコードの読み取り 自動

・袋詰め 自動

・お会計 手動

 

明確に違いますね。

明らかに効率がいいと思います。

 

ただこのシステムはコンビニというよりスーパーなどで実現してほしいですね。

 

動画は後半、Amazonの社用コンビニの映像に繋がります。

 

そもそもレジ自体がない!?

f:id:daiyaaaa277:20161213141339j:image

入り口にあるのは駅の自動改札機のようなもの。

 

ここにスマホ📱をかざし、商品を取り、後はまたこの自動改札機を通って店をでるだけ。

 

この単純作業で、自動でクレジットカードから料金が引き落とされるという仕組み。

 

無人レジよりも更に、全てが自動というシステムだそうです。

 

1月からは一般客も利用ができるそうです。

ぜひ体験してみたいですね✨

 

日本ではまず無人レジが導入されそうですが、はっきり言ってレジレス化には敵わないんじゃないかという印象です。

 

コンビニ → レジレス化

スーパー → 無人レジ化

 

というのが理想的かなと個人的に思います。